エリアごとの歴史文化講座【戸張編】第5回目
12月14日(土)、第5回目では、3チームの発表がおこなわれました。
Aチーム「戸張ファミリー散歩 ―古を訪ね、自然に癒されて―」
Bチーム「~柏の歴史の源流~ 戸張散策ガイド」
Cチーム「手賀沼の繁栄に思いを馳せながら巡る 戸張河岸ロマンツアー」
審査員は、弊会理事長・山川和彦(審査委員長)、柏市観光協会事務局長・中島貴洋氏、柏市羽黒台町会・土岐守氏3人。
審査の結果、Cチーム企画「手賀沼の繁栄に思いを馳せながら巡る 戸張河岸ロマンツアー」が最優秀となり、この企画は、2025年5月、文化課主催で一般公募のウォーキングツアーとして実施されることになりました。
アンケートでは、「住み慣れた土地なのに知らないことがたくさんあり、興味深かった。子どもにも教えたいと思った」「同じような興味を持つ方々とのコミュニケーションがはかれてよかった」「地域住民に伝えたい」といった感想も寄せられ、概ね皆さんにご満足いただけたようです。
一方、ワークショップの時間が足りなかったという意見も多く、今後の改善点にしていきたいと思います。
しかし、どのチームのコースもそれぞれに味わいがあり、受講生の皆さんが熱意をもって取り組んでくださったことに、心から感謝いたします。
引き続き“楽しい”の連鎖が生まれるよう、次年度も講座を開催していきたいと思っています。
