エリアごとの歴史文化講座【戸張編】第1回目

令和6年度から、柏市教育委員会生涯学習部文化課との協働事業として始まった本講座。
第2弾は【戸張編】です。

10月5日(土)、第1回目は、おなじみ文化課の谷口氏に柏市の歴史をお話しいただきました。

後半はワークショップ。
自己紹介とともに、受講生それぞれの“推しスポット”を語っていただきました。
参加者は、40代から70代まで、戸張地域の方々から柏市外の方など、今回も様々な顔ぶれ。
香取神社、戸張湧水、岩立直売所、駄賃坂、フレンチレストラン「クードマサ」など、たくさんの戸張地域の魅力的なスポットが出されました。

今回は日本体育大学柏高校の1年生3人がレギュラーボランティアスタッフとして参加。また、この日のみですが、3年生もお1人ボランティア参加してくれました。
高校の先生が楽しいという話題も出されたりして、和やかなムードでワークショップを進めることができました。